迷路

2022/01/27、8歳のお母さん白文鳥がお外に飛んで行ってしまい、1年以上経過しました。ここに書いても見つけてやれませんでした。

2006年のFF11を思い出した

 

水田さんの音楽です。植松さんと水田さんの音楽はリラクゼーション効果が抜群。

昨年の正月も、この動画を、このブログにリンクしたと思います。(ーー;)

 

 

初めてのアトルガンエリアでのキャンプは北米人PTに誘われました。

PTメンバー全員(北米人5人と私)初めてのアトルガンエリアのキャンプ。

この動画の最初の部分の地から、このエリアはPTだらけで大混雑していました。

私のPTも、キャンプ地は動画の最初の辺りの地でした。

このBGMが爽やかに感じました。メンバーの北米人らも弾んでました。

 

メンバー全員レベルが上がったのでPT解散だと思たら、メンバーの北米人らが、

「テリガン岬へ行こう」と言い出しました。まるで旅行気分のようでした。

PT抜けようと思ったら居てと言われ、付き合わされました。

 

クフダウの洞門でテリガン岬に入って間もなく、メンバーの1人が4にました。

他の4人は、4んだメンバーをほったらかすのです。5人とも北米人です。

すると、また1人、4にました。他の3人は、その子をほったらかして進みます。

今度は3人とも4にました。。(ーー;)なんやねんコイツラ っと思いました。

私はホームポイントに飛び、ジョブチェンして戻り、5人全員蘇生しました。

5人は旅行気分の喜び様だったので、私への感謝も感情がこもってました。


 

5人は、生き返ったら今度はワジャーム樹林(最初の動画のエリア)に戻ろって言い、

私はPT抜けたいのに付き合わされました。なかなか解散しませんし、難儀しました。

北米人PTと英国人PTには、長時間付き合わされることがありました。

初心者の英国人PTに、バルクルムからジュノまで付き合わされたことがあり、

その、広くは無い範囲で、7時間も付き合わされたことがありました。

 

 

ゴースト オブ ツシマ、

仁王

私にプレイできるかな。

2010年やったっけ、PS3ベヨネッタ、難しかったわ。

アクションゲーのプレイが。

デビルメイクライも難しかったし。